初心者必見!!!一眼レフカメラモード選び

Camera skill

初心者必見!!!一眼レフカメラモード選び

ズバリ初心者にお勧めのモードはズバリ絞り優先AE(Aモード)

まずは一眼カメラの主な撮影モードの種類について解説します。

カメラに内蔵されている4つの「撮影モード」

①プログラムAE

②絞り優先AE

③シャッター優先AE

④マニュアル

※AE(Auto Exposure)自動露出の略称

これは、写真を撮るときの「露出」(写真の明るさ)を決める方法を変えるためのものです。

今回はこの4つのモードの使い方について解説していきます。

Sonyカメラの場合( )内の表示ローマ字になります。

プログラムAE(Pモード)

絞り優先AE(Aモード)

シャッター優先AE(Sモード)

マニュアル(Mモード)

プログラムAE(Pモード)

露出の制御が全て自動になるモードです。

・メリット

明るい場所、暗い場所、どんな明るさの環境でも、シャッターを押すだけで適切な露出に調整される。

・デメリット

露出を自分で決められないため、自分の想像とは違った写真が撮れる。

・使うのに向いている場面

友達との旅行や、とりあえずカメラで撮っときたい場面など。

・ブログの主のコメント

Pモードを使うならわざわざ高いミラーレス一眼カメラを買う必要ないですよね。。。

絞り優先AE(Aモード)←初心者に超お勧めのモード

F値とISO感度を自分で決められて、その他は自動で適正露出になるモードです。

・メリット

下記の2点さえ覚えればプロのような写真が撮れる。

①風景写真を撮るとき絞り値(F値)をF8~F11程度までに抑えると写真全体にピントが合って、ミラーレス一眼カメラならではの高画質な写真が撮れる。

②ポートレートなど被写体がある写真の場合絞り値(F値)を小さくすればするほどミラーレス一眼カメラ特有のボケを生かした写真が撮れる。

・デメリット

プログラムAE(Pモード)よりハードルが若干高いので、最初はモードになれるため多少時間がかかります。

暗いところなどで撮影するとシャッタースピードが遅れたりしてブレた写真が撮れたりすることがある。

・ブログの主のコメント

F値を大きくすればするほどシャッター速度は遅くなり、手ブレが起きることがあるので、注意しながら使いましょう。使い始めはISO値を固定せずオートに設定しておくと良いと思います。

シャッター優先AE(Aモード)については詳しくこちらの記事で紹介しております。

シャッター優先AE(Sモード)

シャッタースピードは自分で決められて、その他は自動で適正露出になるモードです。

・メリット

シャッタースピードを遅く設定して被写体の動きを強調した写真が撮れます。(滝など)

シャッタースピードを速く設定して被写体の動きを止めた写真が撮れます。(電車など)

・デメリット

F値を調整できないので、ボケ感を出した写真を故意的に撮るの事ができません。

・ブログの主のコメント

手振れしない基準を抑えとくとSモードをより快適に使用できます。

自分が持っているレンズの焦点距離の数字以下のシャッタースピードを最低限に設定しておくと手振れしにくいです。

例)50mmレンズなら1/50秒、100mmなら1/100秒程度が最低限のシャッタースピードを設定

実際の撮影は最低限の数字より余裕をもってシャッタースピードを上げたほうが良いです。

マニュアル(Mモード)

マニュアル(Mモード)とは、絞り、シャッター速度、ISO感度をすべて自分で調整するモードです。

・メリット

露出を全て自分で決められるため、使うシーンに合わせて思い描いた写真を撮れます。

・デメリット

初心者向きではありません。

「絞り」「シャッター速度」「ISO感度」の3つの関係性と設定を理解することが必要なため使うには経験と座学が必要になります。

・ブログの主のコメント

このマニュアル(Mモード)を使いこなせるようになれば写真がとても楽しくなります。

他のモードで経験を積んてから使用する事をお勧めします。